贅沢海老だし味
じゃがりこレポート、103味!
先日の名古屋出張の際、セントレア中部国際空港でゲットした
贅沢海老だし味
こちらは東海地区限定の「おみやげじゃがりこ」です
そういえば、日本海地区限定の「
贅沢カニだし味」もあったっけなぁ…
まずは原材料チェック
「じゃがりこ だし味」??
確かに、昆布エキス、粉末かつおぶし、白菜エキス、ねぎエキスと出汁たっぷりです
そしてもう一つの原材料表示も発見
こちらは後付けのディップソースです
伊勢えびパウダーと駿河湾産桜えびが入っているという贅沢さ!
オープンすると、ふんわりほのかに出汁の香り♪
見た目は、おみやげじゃがりこ定番の、短いミニサイズとなっています
いざ実食
じゃがりこじゃがりこじゃがりこじゃがりこじゃがりこ
じゃがりこだけでも、出汁の旨味が効いていますが、ディップソースをつけるとしっかりと海老の味を感じます
でも、けっこう濃口の味付けで、1つのディップソースで、2袋食べられそう…
ディップを節約して、定番のじゃがりこにつけて食べてもいいかもしれませんね♪
恒例のキャッチフレーズは…
ディップりつけて
召しあがれ!
さらに、おみやげじゃがりこ恒例、小袋にもキャッチフレーズが4種類描かれています
デザインバーコードは
海老反りバーコード
ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓
関連記事