真夜中のDIY
仕事から帰ってきて、まったり過ごす自分時間、一日で一番幸せな時間ですね~
そんな自分時間も終わりかけ、あとはシャワーして寝るだけ…ってときになってから、ふと思いついて始める真夜中のDIY
なんか組み立てるとかではなく、数年間、ガレージで眠っていた床材をサイズ計って、丸のこでカットしただけなんですけどね~
職場で使っている衝立が大きすぎて、動線をふさいでいるので、衝立の役割は果たしつつ、動線が確保できる大きさのサイズにカットしてみました
ただのベニヤ板なので、あとはどうやって自立させるかを思案して…結局そこは現場合わせすることにしました
作業時間30分、材料費0円、満足度としてはかなりコスパの良いDIYだったかな
夜中に電動工具持ち出して、ご近所に気兼ねなく作業できるのも、「ド」が付くくらい田舎に住んでいる特権ですよね~
毎年恒例(?)のGWDIYは何を作ろうかな??
安いものでも、丸ノコが一つあると、DIYがめちゃくちゃ捗ります
特に、直線にカットする時は、まっすぐ失敗なく切れるので、材料のロスも減っていいですね
ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓
関連記事