「沖縄そばの町もとぶ」のグルメ情報はこちらから
2025年05月20日
パッションフルーツも順調♪
わが家のあたいぐゎー(家庭菜園)で、広範囲を占拠しているパッションフルーツ
たった二株から、棚全体にツルが伸びております
例年、わが家では冬の寒さで葉が落ち、この季節は新芽が出てくるので、花が咲くのが秋、実を収穫するのが冬、という完全にパッションフルーツの旬を無視したサイクルなんですが、今年は冬の寒さを乗り切り、いま、次々と花を咲かせております

「トケイソウ」と言われるこの花の見た目、やっぱり好きです~♪
これは、初めて旬の時期に収穫できる??
順調な様子が、嬉しいような、逆に不安なような…(笑)
例年はツルも伸ばし放題にしていたのですが、今年は剪定しながら、実に栄養が行くようにしたいと思います
それにしても、この冬、そんなに暖冬だったイメージはないのですが…どうして枯れずに乗り越えられたんだろう…
株自体が、寒さに強くなったのかな??
パッションフルーツの苗、1株あると挿し木で増やすこともできますよ
たった二株から、棚全体にツルが伸びております
例年、わが家では冬の寒さで葉が落ち、この季節は新芽が出てくるので、花が咲くのが秋、実を収穫するのが冬、という完全にパッションフルーツの旬を無視したサイクルなんですが、今年は冬の寒さを乗り切り、いま、次々と花を咲かせております

「トケイソウ」と言われるこの花の見た目、やっぱり好きです~♪
これは、初めて旬の時期に収穫できる??
順調な様子が、嬉しいような、逆に不安なような…(笑)
例年はツルも伸ばし放題にしていたのですが、今年は剪定しながら、実に栄養が行くようにしたいと思います
それにしても、この冬、そんなに暖冬だったイメージはないのですが…どうして枯れずに乗り越えられたんだろう…
株自体が、寒さに強くなったのかな??
パッションフルーツの苗、1株あると挿し木で増やすこともできますよ
ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓
Posted by うろたんけ at 10:30│Comments(0)
│野菜・農産物