「沖縄そばの町もとぶ」のグルメ情報はこちらから

2014年04月22日

農山漁村(ふるさと)食堂

沖縄そば食べ歩きレポート、今回は打合せ帰りに立ち寄った大宜味村のお店です沖縄そば

午前中の打合せが長引き、あまり土地勘もないので、国道58号沿いの「道の駅おおぎみ」で食事を済ませることに…
1階と2階に飲食店が1軒ずつ入っていますが、今回はメニューが豊富な1階の「農産漁村(ふるさと)食堂」に入りました

全く前情報もなく、とりあえずの空腹しのぎに入ったお店ですが、まわりのお客さんが食べている料理を見ると、かなりボリュームがあり、期待が湧いてきました~♪

こちらのお店は、地元食材を中心に、地元のお母さんたちが腕によりをかけて調理してくださる食堂で、配膳下膳はセルフサービスです

わたしはちょっとヘルシーに、と思って「もやしねぎそば(大)600円」を注文しました
農山漁村(ふるさと)食堂
出てきたそばは、もやしがてんこ盛り♪
大宜味村といえば、黒コショウの効いた牛もやし炒めがてんこ盛りになった「牛肉そば」が有名な前田食堂がありますが、「盛り」なら、こちらも負けていませんね~GOOD
薬味に白ネギがトッピングされているのも珍しいですね

こちらのもやしは、茹でもやし?蒸しもやし?
シャキシャキとした歯ごたえもしっかり残っており、あっさりですが味付けもされているので、もやしだけでも美味しく食べ進められます
ときどき、現れる細切りのかまぼこがアクセントになりながら、そばダシに浸して食べてもいい感じ~

お腹も6分目を迎えた頃に、ようやく麺にたどり着きました

麺は幅5~6mmほどの平麺、スープは薄味ながら、野菜エキスが染み出し、旨味がありますね~

麺を食べ、スープを飲み干し、満腹の一杯~コストパフォーマンスはかなり高いですが、はたしてヘルシーだったのか謎です…ダッシュ

沖縄そばだけでも5種類、そのほかにも島豆腐をはじめ、地元産の食材を使った定食類が豊富なので、また次の機会に、他のメニューにもチャレンジしてみたいと思います
農山漁村(ふるさと)食堂
道の駅の一角に入っているお店なので、食後に大宜味産の農作物などをゲットして帰るのもいいですね

農山漁村(ふるさと)食堂
 住所 : 沖縄県国頭郡大宜味村根路銘1373(道の駅おおぎみ1階)
 電話 : 0980-44-3765
 営業時間 : 11:30~17:00(不定休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング 農山漁村(ふるさと)食堂 blogramのブログランキング

ふるさと食堂定食・食堂 / 大宜味村)
昼総合点★★★☆☆ 3.5




同じカテゴリー(大宜味村)の記事画像
キャンプ フェルマータ カフェ
サニーデイズキッチン
天空のレストラン 大宜味スカイテラス
やんばるラーメン いぎみ
レストランやんばるシーサイド
パーラーくがに
第3回「日本一早出し新そばまつり」

Posted by うろたんけ at 10:05│Comments(0)大宜味村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。