「沖縄そばの町もとぶ」のグルメ情報はこちらから

2024年04月27日

真夜中のDIY

仕事から帰ってきて、まったり過ごす自分時間、一日で一番幸せな時間ですね~

そんな自分時間も終わりかけ、あとはシャワーして寝るだけ…ってときになってから、ふと思いついて始める真夜中のDIY

なんか組み立てるとかではなく、数年間、ガレージで眠っていた床材をサイズ計って、丸のこでカットしただけなんですけどね~

職場で使っている衝立が大きすぎて、動線をふさいでいるので、衝立の役割は果たしつつ、動線が確保できる大きさのサイズにカットしてみました

ただのベニヤ板なので、あとはどうやって自立させるかを思案して…結局そこは現場合わせすることにしました

作業時間30分、材料費0円、満足度としてはかなりコスパの良いDIYだったかな

夜中に電動工具持ち出して、ご近所に気兼ねなく作業できるのも、「ド」が付くくらい田舎に住んでいる特権ですよね~

毎年恒例(?)のGWDIYは何を作ろうかな??

安いものでも、丸ノコが一つあると、DIYがめちゃくちゃ捗ります
特に、直線にカットする時は、まっすぐ失敗なく切れるので、材料のロスも減っていいですね
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EARTH MAN アースマン 電気丸のこ 147mm DM-100
価格:6,176円(税込、送料別) (2024/4/27時点)


ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 11:00Comments(0)手作り生活・料理DIY

2024年04月26日

1/100のニンジン!

大宜味のじぃじぃに教えてもらうハルサー教室、この冬に種まきをして、100本以上の収穫を目指してスクスクと育っていたのですが…

もう少しで収穫問うところで、じぃじぃのウサギと思われる犯人により、キレイに食べ尽くされてしまいました

…が、なんとその食害を逃れたニンジンが1本!

たまたま、そのタイミングでは発芽したばかりで出遅れていた1本、その後、スクスクと成長して、ついに収穫の時を迎えました

100本分の栄養を独り占めしたせいか、立派なサイズ♪
ニンジンは完全敗北で、一本も収穫できないと思っていたので、なんだか感無量です

ホントはここでニンジン山積みの画像を乗せて、おすそ分け先を募る予定でしたが、奇跡の1本はわが家で味わいたいと思います

こんなハプニングがあるから、野菜を育てるのは面白いし、上手にできたら嬉しさ倍増ですね

ニンジンの栽培は、ペレットタイプの種を使うと撒きやすくていいですよ~

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)目指せハルサー

2024年04月25日

ハーレーらしくないハーレー

先日、那覇のディーラーまで足を運んだ12ヵ月点検、片道80kmあるので、ちょっとしたツーリング気分です【記事はこちら→点検ツーリング

でも、そんなロングライドには、別の楽しみもありまして~♪

遠方からの来店特権といいますか、毎回、代車として試乗車をお借りしております
預けに行って、受け取りに行って、と2往復になるわけですから、大きいバイクを貸してもらえるのは本当に助かります

しかも、試乗車なので、その時々のイチオシの車両だったりして、今回もいくつかの選択肢の中から、こちらをお借りしました

パンアメリカ1250


ハーレーらしくないハーレー、オフロードタイプの車両です

個人的に、絶対に購入することはないだろうタイプなので、あえて乗ってみることにしました
なぜかというと、オフ車の座高が高い感じが苦手なんですよね…

いざまたがってみると、柔らかいサスペンションでグッと沈み込み、意外と足つきいい!
そして、可動式のスクリーンで、高速走行も超楽ちん♪

なんか、オフ車の形はしながら、普通に快適なロードバイクのような乗り味でした

カタログを見ていると、悪路走破性もあるようですが…こんな高級車であえて悪路を足る方はいるのかなぁ…

正直なところ、想像よりずっと乗りやすくて、けっこう気に入ったりもしたのですが、返却して自分の愛車IRON1200にまたがると、やっぱり自分にはこっちがシックリくるな、と再確認できるのも、代車をお借りする良さだったりしますね

私が点検を予約する日は、いつも雨…雨天時の走行には、レインウェアはもちろんですが、シューズカバーも必須です

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)バイク

2024年04月24日

今週のキャンプ飯はキャンベルスープで簡単ポトフ

毎週末恒例の釣りキャンプ、最近は全然釣果がありませんが、コツコツ継続中です

魚が釣れなくてもお腹は空くので、今週もキャンプ飯を作りましたよ~


畑で採れたじゃがいも、玉ネギ、そしてウィンナーを茹でて、野菜に火が通ったらキャンベルスープの「ベジタリアンベジタブル」を投入!

これだけで味が整うので、超簡単♪

あとは、好みの濃さに合わせて、水を足したり煮込んだり…


ゴロゴロっと盛り付けて、マスタードを添えれば完成です!

キャンベル缶だけで味が決まるのは、調味料を色々と準備しなくていいので、キャンプ飯としてはとっても助かります

キャンベルスープ、沖縄のスーパーには普通に売ってますが、県外の方はあまり馴染みがないかも…
通販でも購入することができますよ

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


2024年04月23日

真夏の日差し??

今年の沖縄は降水量が少なく水不足、という割にあまりお天気がすっきり晴れないような…

晴れ予報でも、あやしい雲が広がってきたり、ザっと片ぶいがきたりという日が多いように感じます

そんな中、先日はどピーカン!これぞまさに「快晴」というお天気がありました

せっかくなので、仕事の空き時間でお気に入りのドライブスポットまで

晴れていると、海の色もきれいに見えて、「沖縄!」って感じがしますね

しかし、日差しが強すぎて、車内に避難したものの、車のエアコンが効かないくらい暑い…

最高気温はまだ20℃代ですが、日差しはもうすっかり真夏の強さのように感じました

梅雨が終わって夏本番が来たら、もっと日差しが強くなるのかな??

昨年から使い始めたファンが付いているシートカバー、これがあると結構快適ですよ~

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)移住生活

2024年04月22日

お食事処 石川の駅

先日、石川のタバタまで買物に行った際、併設の食堂「お食事処 石川の駅」で食事を摂りました

以前から、お店があるのは知っていたのですが、食事のタイミングで来ることが無く、今回初めて入店しました

とにかく、メニューが豊富で選ぶのに迷う…

悩んで悩んで、こんかいは「そば定食」をいただきました

ビックリしたのが、注文してから出てくるまでの時間
空いてる時間だったというのもあると思いますが、何を頼むのか、心読まれてたんじゃないかってくらい、すぐに出てきました(笑)

おそばのスープは、味濃いめ、そばをおかずにご飯が食べられる、炭水化物コンボ♪

私のお腹には十二分なボリュームでしたが、ミニチャンポンや小鉢もついていて、おかずの量的にはごはんをおかわりしたいくらいでした

他のメニューもどれもコスパがよさそうで、これからは近くに来た際にはちょくちょく立ち寄ってみようと思います

お食事処 石川の駅
 住所 : 沖縄県うるま市石川赤崎2-2-1
 電話 : 098-965-3111
 営業時間 : 10:00~19:30(木曜定休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング

石川の駅食堂 / うるま市)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)本島中部

2024年04月21日

ふたりで仲良く♪

わが家にやってきて3ヵ月になる保護ウサギ「ロクちゃん」

実は、その親ウサギがまだ確保できないので、ロクちゃんの弟、妹が次々と生まれています
ウサギの繁殖スピードってスゴい…

残念ながら自然淘汰されてしまう赤ちゃんもいるのですが、それでも里親を見つけて引き取ってもらっても、また個体数が増える、という繰り返しです

とはいえ、可愛いウサギたちを農家さんたちの「迷惑者」として思ってもらいたくないのもあって、保護活動している方とうさ友で、里親探しを継続しております

このたび、兄弟?姉妹?ふたり仲良く受け入れてくださる方が見つかりました

保護先から、その方に譲渡するまで、1泊だけわが家でお預かりしたのですが、なんか一緒の行動パターンで、見ていて面白い♪

受け入れ先の方は、あらかじめ動物病院などに勉強に行ったりと、準備万端
安心して、ふたり託すことができました

もちろん、うさ友の輪にも加わっていただき、これから情報交換もしていきたいと思います

うさぎを飼うなら、通院やお出かけ用に、キャリーバッグを準備しておいた方がいいですよ~
よく、段ボールに入れてる方を見かけますが、齧って飲み込んだりすることもあるので

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 うさぎブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)うさぎたちの日常