「沖縄そばの町もとぶ」のグルメ情報はこちらから

2022年03月31日

南阿蘇の水源地巡り

2年ぶりの墓参りツアー、キャンピングカーで初日に宿泊した「道の駅あそ望の郷くぎの」

RVパークとして整備されているので、堂々と車中泊ができて、予約すれば電源も使える、さらに朝起きた時に窓一杯に広がる阿蘇山の風景が気に入ってしまい、旅程中はここを拠点に行動することに急遽、予定変更しました

宿を予約していない旅なのでできる、キャンピングカーの旅の良さですね♪

そこで、2日目は近くの水源地巡りをすることにしました
某メーカーのミネラルウォーターにもなっている、いわゆる「南阿蘇の天然水」の本家本元です

キャンピングカーはちょこちょこと移動するのはあまり得意ではないため、道の駅のビジターセンターで自転車をレンタルしました

山間に住んでいるので、普段はなかなかしないサイクリング、若様の念願がこんな旅先で叶うとは(笑)
ちょっと肌寒いくらいの気温が、サイクリングにはちょうどよくて、気持ちいい~

パン屋さんに寄ったり、イチゴ農園に寄ったり、と気まぐれルートなので、回れた水源地は3ヵ所だけでしたが、水のまろやかな味わいと、水源地によって少しずつ味が違うのに感動しました

それにしても、どこの水源地も湧き水の量がすごく多い!
毎分何十トン、という湧水量が、長い年月維持されているところにも、阿蘇の雄大さを感じました

じょーとー自転車(大人はアシスト付き)を2時間借りても、500円と安いのも嬉しいです
今回は、3泊4日という日程でしたが、もう少しゆっくり滞在して、南阿蘇をもっと知りたくなりました

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)子育て旅の記録

2022年03月30日

阿蘇うまやす食堂

2年ぶりの墓参りツアー食べ歩き、今回は阿蘇で美味しかった食堂のご紹介です

阿蘇は、高校の卒業旅行のバス旅で来てから、十数回…もしかしたら20回ほど来ているのですが、今まで気になりながら食べたことがなかったご当地グルメが「阿蘇のあか牛」

阿蘇の在来種と、外来種との交配で生まれた和牛…と聞くだけでよだれが…

あか牛が食べられるお店を検索して行ってみたところ、平日なのにまさかの行列!
それならば、とそのお店に向かう途中で見かけた「あか牛丼」の幟がはためく「うまやす食堂」に入店しました

いただいたのはもちろん「あか牛丼(大盛り)」

ミディアムレアなあか牛が、ご飯の上にたっぷりとトッピングされています
タレはあと掛け方式なのですが、個人的にはワサビと塩がお肉そのものの味を堪能できてお気に入りでした

そして、お汁がこれも郷土料理の「だご汁」になっているのも嬉しいです

あぁ、長年の期待を裏切らない美味しさ、念願がかなって、大満足♪

こちらのお店、他のお客さんはほとんどが地元の方たちの様で…ほとんどの方が注文される唐揚げやチキン南蛮のボリュームがスゴイ!
日本唐揚協会認定カラアゲニストとしては、食べてみたい気持ちがうずいておりましたが、次回のお楽しみに…

また、次に阿蘇に来た時にリピートしたいと思います


阿蘇うまやす食堂
 住所 : 熊本県阿蘇市永草1570-1
 電話 : 0967-35-6050
 営業時間 : 11:00~15:00(木曜定休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング

うまやす食堂 白水之蔵定食・食堂 / 市ノ川駅
昼総合点★★★★ 4.0

  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)九州旅の記録

2022年03月29日

九重“夢”大吊橋 天空館 2号店

2年ぶりの墓参りツアー、九重から阿蘇に向かう途中に立ち寄った日本一の吊橋「九重“夢”大吊橋」の駐車場には、JAの直売所「天空館」があります

1号店は、地域の農産物や特産品を入手できるお店が、そして2号店では地元食材を使った美味しい食事を食べることができます

狙いは「九重“夢”バーガー」、九重町と姉妹都市に当たる佐世保市の「佐世保バーガー」を参考に、地元産食材の使用などの認定基準を設けて、地域おこしを行っています

九重町内の8つの店舗で食べられる「九重“夢”バーガー」ですが、こちらの「天空館 2号店」でもオリジナルバーガーを食べることができます

今回いただいたのは、豊後牛のパティ、地域で採れたお野菜を、地元産のバンズで挟んだ「モモガー」

バンズの外側はパリッと焼かれていて、その香ばしさの間から、パティの肉汁がジュワッと…
しっかりとした味付けのソースがかかっていますが、お野菜もたっぷりはさんであるので、大きな口でかぶりつくと、ちょうどよい味わいになります

バンズは、一般的なファーストフード店のものより一回り大きく、パティもしっかりと厚みがあるので、なかなかの食べ応え
サイドメニューがなくても、十分に満腹感を得られました

このお店には、鹿肉を使った「鹿ガー」、猪肉を使った「シシガー」、夢ポークを使った「豚ガー」などのラインナップがありましたが、残念ながら売り切れ中…
また、ここで他のメニューを食べてみたいような、他のお店でオリジナルの「九重“夢”バーガー」を食べてみたいような、これはまた何度か遊びに来なさいというお告げなんだと、勝手に解釈しておこうと思います

九重“夢”大吊橋 天空館 2号店
 住所 : 大分県玖珠郡九重町大字田野1208
 電話 : 0973-79-3305
 営業時間 : 8:30~16:30(無休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング

九重“夢”大吊橋 天空館 2号店ハンバーガー / 九重町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)九州旅の記録

2022年03月28日

「日本一」と言われると…

九重から阿蘇を目指す道すがら、「九重“夢”大吊橋」に立ち寄りました

いかにも「観光地」なところには、あまり寄らない性質なのですが、「日本一の高さ」という売り文句にやっぱり見ておきたくなりますね

高さは173m、「歩行者専用橋としては」日本一の高さだそうです
どれぐらい高いかというと…って、高いところが超苦手な私は、ほどんと下を見られませんでした…

吊橋なので、どことなく揺れてるし…

急いで渡って、急いで帰ってきました

ってことで、橋の入り口で記念撮影しました


ちなみに、こちらの橋の収益は、九重町の子どもたちの医療費無償化の財源に充てられているそうです
それにちょびっとだけ貢献できたと思うと、高所恐怖症でも立ち寄ってよかったなぁ、と思います

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)旅の記録

2022年03月27日

桂茶屋

2年ぶりの墓参り旅行、福岡空港の近くでキャンピングカーをレンタルして、初日の目的地、阿蘇を目指しました

ルートとしては、九重から牧ノ戸峠を越えていく道をチョイスしました

しかし、大きなキャンピングカーでヘヤピンカーブの連続を運転するのはなかなかにストレスフル…
そんなときに見かけた「山女魚塩焼き」の文字に惹かれて、小休止することにしました

場所は九酔峡温泉にある「桂茶屋」

語尾に「ポン」がつく謎の接客を受けながら、山女魚の塩焼きをいただきました

若様は焼き団子を注文

すこし待ち時間がありましたが、炭火でじっくりと焼かれた山女魚、皮がパリッとしているのに、身はジューシー
塩加減もちょうどよく、骨や頭まで食べることができました

川魚好きとしては、沖縄でなかなか食べる機会がないだけに、山女魚の食べ応えにプラスして大満足でした

偶然立ち寄ったお店で美味しいものにありつけて、旅の幸先よし♪

桂茶屋
 住所 : 大分県玖珠郡九重町大字田野953
 電話 : 0973-79-3744
 営業時間 : 8:00~18:00(不定休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング

桂茶屋レストラン(その他) / 九重町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

  


Posted by うろたんけ at 16:11Comments(0)九州旅の記録

2022年03月26日

2年ぶりの墓参りツアー

子どもの春休み、以前はタンデムツーリングで九州の墓参りツアーに行っておりました

しかし、コロナ禍ではなかなか行く勇気もなく…というか、せっかく行くなら心置きなく楽しめる時に行きたいなぁ…
という感じで、しばらくお墓も放ったらかしになっていました

ここにきて、いつになったら感染が落ち着くのかますます見通しが持てなくなってきたのと、オミクロン株で重症化リスクも下がってきたことから、今しかできない若様の思い出作りをしておきたいなぁ、という気持ちの方が強くなってきました

いろいろ考えた結果、今回はフェリーでバイクをもっていくのではなく、飛行機で時短移動、九州上陸してからはキャンピングカーを借りて、車中泊の旅をすることにしました

基本、「ド」がつくほどの田舎ばかりを行動するので、旅先での感染リスクも低く、安心
昼食だけは外食ですが、朝、夕は道の駅や農産物直売所で地元の食材をゲットして車で簡単調理

これぞ流行りの「バブル方式」の旅(笑)


こちらは、1泊目で気に入って、最終日まで連泊した「道の駅あそ望の郷くぎの」
RVパークになっているので、堂々と車中泊ができるのもよかったです

毎朝、目が覚めると、窓の外に雄大な阿蘇の山々がドーンと広がっている贅沢ですよね~
お天気がスッキリしない日が多かったですが、日常では見ることのできないスケールの大きな風景を満喫しました

旅の記録の最初にまとめってのも変ですが、今回、飛行機代は2年間ためた陸マイルでほぼただに
そこそこの宿の宿泊費、レンタカー代を考えると、キャンピングカーの方が少し安く上がったかなぁ

ただ、キャンピングカーがデカすぎて、駐車場所や行先などに制限もあったので、次回は軽キャンくらいが理想かなぁ、という印象でした
ま、あと何年、若様が一緒に旅行に行きたいって言ってくれるかもあるんですが…

久々、旅の記録のはじまりはじまりぃ~

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)子育て旅の記録

2022年03月25日

お別れ遠足

先日、若様が所属するちびっこバレーの6年生3名のお別れ会がありました

例年は、宴会のような感じで開催しているのですが、コロナ禍ということで、三密を避けたアウトドア方式ということで、遠足に行くことにしました

目的地は「伊江島タッチュー」

子ども達のトレーニング(&大人のダイエット)も兼ねて、港から頂上まで歩きましたよ~

大人はかなりキツそうでしたが、子ども達は帰りに寄った公園でも、鬼ごっこして走り回るほど余裕(笑)

今年度は、練習試合も、そのあとの遠足も、一度も開催できていなかったので、子ども達も大喜び
保護者同士の親睦にも、いい機会になりました

4月からは新チーム、来年度こそバレーボール以外にもいろいろなお楽しみができる状況になってほしいなぁ…と思います

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)子育て

2022年03月24日

ニンニク収穫(第1弾)

大宜味のじぃじぃに教わるハルサー教室

この冬は、二十日ネギとニンニクを育てています

ニンニクは、5月か6月に収穫と聞いていたので、のんびりとお手入れだけしていたのですが…

最近、下の方の葉が枯れて、茎がバタバタと倒れていく…

どうしたものかと師匠に尋ねると、
「放っておいても枯れるだけなのに、抜いてみたらいいさぁ~」
と軽いお返事

その言葉に勇気をいただき、倒れている株をバンバン抜いてみました

抜いてみたら

ちょっと小ぶりだけど、ちゃんとニンニクができている!


ただ引っ張るだけなので、若様大活躍~♪

ダメもとで抜いたら、ニンニクができていたという、喜び倍増の収穫、今回は倒れている株だけを抜きました

次回、できれば本来の収穫時期まで待って、収穫をしたいので、それまでは風に負けるなよ~

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)目指せハルサー

2022年03月23日

鶏だし工房 Garyu-ya

先日、沖縄市まで仕事に行った際、県立総合運動公園の近くにある「鶏だし工房 Garyu-ya」でお昼ご飯を頂きました

いただいたのは「とんこつらぁ麺」

味玉はサービスでついてきました

細めの麺をすすると、旨味たっぷりのスープが口の中に広がります

鶏だしがベースなのに豚骨だなんて…なんか超贅沢!
こってりしすぎず、深みのある味わいが旨い~

ラーメンだけでも、しお、しょうゆ、つけ麺と種類があり、これはまた行ってみたいと思える美味しさでした

注文は、自分の食べたいメニューの札をとって、店員さんに渡すスタイルです




鶏だし工房 Garyu-ya
 住所 : 沖縄県沖縄市泡瀬3-12-26
 電話 : 098-934-2218
 営業時間 : 11:30~20:00(無休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング

鶏だし工房 Garyu-yaつけ麺 / 沖縄市)
昼総合点★★★★ 4.0

  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)本島中部

2022年03月22日

バスケの特訓!

若様が、元バスケ選手の担任の先生にあこがれて始めたバスケットボール

できたばかりのクラブチームのため、まだ試合できる人数も集まっていないし、そもそも今のメンバー全員が初心者…

それでも、毎週とっても練習を楽しみにしている若様です

やるからには、やっぱり少しずつでも上手くなると楽しいはず~ということで、週末はドリブル、パス、シュートの特訓をしました

なんだかちょっとさまになってきた??

明らかにシュートが入る確率が上がっており、しかも入らなくても、ボールが明後日の方向にいく「大ハズレ」がグッと減りました

今が一番「のびしろ」があるので、上手くなっているのを自分でも実感できて楽しいはず~

せっかく、行きつけの公民館の壁にバスケットゴールがあるのだから、また活用しに行こう!

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)子育て

2022年03月21日

お別れ会

今年度も残りわずかとなりました

この時期は、何かと「お別れ」の多い時期、私が非常勤で働いている専門学校でも、生徒さんたちが巣立っていきました

夜間の1年コース、コロナ禍で半分以上の授業がオンラインと、あまりリアルな接点が持てなかった生徒さんたちですが、やはりお別れは寂しいものですね

先日、そんな生徒さんたちとのささやかなお別れ会
このご時世なので、こんなときもノンアルコールの時短で(笑)

最後の最後でゆっくり話すことができた生徒さんもいて、これから同じ業界で働く仲間として、再会が楽しみになりました

差し入れは「SOYSOY」のミニマフィン

いまやすっかり有名店になりましたが、実は店主さんは元同僚
おしゃれで美味しいお店のコンセプトの中には、福祉的な思いも込められたひとつのソーシャルアクションとして、毎年、卒業する生徒さんたちに伝えています

これから福祉の世界に足を踏み入れる生徒さんたち、いろんなかたちでの活躍を楽しみにしています

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)学校

2022年03月20日

ヨモギの移植成功!

薬味として、ちょいちょい使いたいな、と思うヨモギ
沖縄では「フーチバー」と呼ばれています

沖縄そばやジューシーにちょいと載せるだけで、味変が楽しめて、健康にもよさげ♪

そんなヨモギを、わが家は今までファーマーズなどで購入していました

夏には毎週草刈りしないと追いつかない自然豊かすぎる環境で暮らしているのに、なぜか敷地内にまったくヨモギが生えてこない…

そこらへんに生えてるので、ホームセンターで苗などが売っている訳でもなく…

何度か別の場所で生えているヨモギの移植を試みたのですが、まわりの雑草の成長スピードにあっという間に飲み込まれ…

ということを何度か繰り返しながら、2年前から、あたいぐゎー(家庭菜園)の片隅で大切に、大切に育ててきたヨモギ

冬の間に一度枯れたのですが、春を迎えて、一気に新芽が開きました

移植したのは10株ほどでしたが、あたり一面から一斉に~♪
これは、しっかり地中でヨモギの根が張った証拠かな

たぶん、あとは草刈り機で刈っても、寒さで枯れても、復活してくるはず

いつでもヨモギが使える環境、わが家ではこれも贅沢のひとつです

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)野菜・農産物

2022年03月19日

貸切シアター

若様が通う小中学校の卒業式が土曜日にとり行われました

以前は、保護者みんなで卒業生を見送っていた小さな学校ですが、このご時世、卒業生の家族も参加の人数制限がされて、残念ながら参加することができませんでした

また別の形で、「卒業おめでとう」の気持ちを伝えたいと思います

そして、土曜日が卒業式ということは、月曜日が代休に
世の中が平日なのに、休みってなんだか贅沢♪

ということで、若様と久しぶりのデートに行ってきました

春休みに入ると、子ども達が押しかけるとおもわれる、ドラえもんの映画

わが家を含めて、2組だけというほぼ貸切状態で、映画を楽しむことができました

映画館まで距離があるのが玉にキズですが、行き帰りの車の中で、普段はなかなかできない話をいろいろとすることができたり、という時間を過ごすことができました

次の平日休みはいつかなぁ??

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)子育て

2022年03月18日

お好み焼き味

じゃがりこレポート、157味目!

お好み焼き味

こちら、広島限定のお土産じゃがりことして販売されていたものを、通常パッケージに入れて期間限定で発売しています

原材料チェック

ソースは納得ですが、キャベツまでちゃんと原材料としてとして使われているあたり、凝ってますねぇ

ふたをオープン

UFO的なソースの香りが、胃袋を刺激します

見た目チェック

残念ながら、お土産じゃがりこと同じ、bitsサイズ…食べ応えを考えると、できればノーマルサイズにしてほしかったなぁ

それでは、いざ実食

じゃがりこじゃがりこじゃがりこじゃがりこ…

ソース味って、ある意味最強…絶対にハズレないお味ですよね
カレー味か、ソース味か、っていうくらい予想を上回る美味しさを表現するのが難しい味に挑戦したCalbeeさんに拍手ですね

デザインバーコードは

ジューっと食べていたい

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)じゃがりこ

2022年03月17日

今週のキャンプ飯は天ぷら盛り合わせ

毎週末の、ハルサー教室からの夜釣りキャンプ

キャンプ飯も、ひととおりあれこれ作ってみてネタ切れかなぁ…という時期になってきましたが、最近、地域のおじさん達からの熱烈リクエストで、毎週天ぷらを揚げております

イモからスタートした天ぷら、今ではあちこちからのいただきものを天ぷらにして、盛り合わせに♪

そして、出来上がった天ぷらを、おじさんたちのおうちまでお届け~

独り暮らしのおじさんが多い地域なので、たしかに家で天ぷらとかしないですよね…
おつまみとして喜んでもらえて、物々交換で他のおかずやお菓子をいただくので、こちらの食卓も品数豊富に

あれ?でも材料はもともとおじさんたちからなのに…料理した手間賃??ってことでありがたく頂戴しておこうかな

こちらとしても、毎回、油と小麦粉だけ準備していけばいいので、楽ちんです
そして、揚げ物ばかりするので、ダッチオーブンのシーズニングもバッチリ(笑)

揚げ物するなら、ちょっと小さめのダッチオーブンが少ない油で深さがでるので、おすすめです

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


2022年03月16日

オカゲサマ製麺食堂

先日、嘉手納町まで仕事に行った際、やんばるに帰る道すがら、読谷村にある「オカゲサマ製麺食堂」でお昼ご飯を頂きました

いただいたのは、「飛魚だしラーメン」

「飛魚」と書いて「あご」と読むそうですが、読んで字のごとく、トビウオのお出汁が使われています
確か、沖縄に引っ越してくる前には九州や隠岐などで食べたことがあったような…

コシのある麺をすすると、旨味たっぷりのスープの風味が口の中に広がります

魚介系の出汁でありながら、カツオのような尖った主張がなくて、まろやかな印象を受けました

飛魚だしだけでなく、いくつかのラインナップもあって、他のメニューへの期待も高まる美味しさ
また食べに行かなければ…


オカゲサマ製麺食堂
 住所 : 沖縄県中頭郡読谷村字大木326-6
 電話 : 098-923-2408
 営業時間 : 11:00~15:00(無休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング

オカゲサマ製麺食堂ラーメン / 読谷村)
昼総合点★★★★ 4.0

  


Posted by うろたんけ at 11:30Comments(0)本島中部

2022年03月15日

手作りホワイトデー

バレンタインデーに、とーちゃんよりもたくさんのチョコをもらった若様

もらったものは、返しましょうね~(笑)

ってことで、ホワイトデーに合わせて型抜きクッキーを手作りしました

全て自分で、というわけにはいきませんが、自分でできる作業がすごく増えてきたのには驚きました
なんだか、手つきもプロっぽいぞ♪

若様の出番は型抜きまでで、焼き上げと包装は私が手伝いましたが、無事に完成~

準備万端、喜んでくれると嬉しいですね

このレシピ、また使えそう!ということで、備忘録レシピ

<材料>
 ・薄力粉 480g   ・バター 200g  ・砂糖 160g  ・卵 M2個  ・ココアパウダー20g

<作り方>
 1 バターを常温に戻す
 2 1に砂糖を混ぜる
 3 2に卵を混ぜる
 4 3に薄力粉を何回かに分けて投入してザックリ混ぜる
 5 4を半分に分けて、一つはココアパウダーを混ぜる
 6 丸めて冷蔵庫で1時間以上冷やす
 7 6を5mm厚にのばす
 8 好みの形に型抜き
 9 170℃のオーブンで15分焼く
 10 完成!

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)手作り生活・料理子育て

2022年03月14日

よもぎ餅づくり

ハルサー教室で借りている大宜味の畑のまわりに、たくさんたくさん生えている「ヨモギ」

草刈り機でバッサリ刈っても、またすぐに生えてくる強者です

薬味程度に使うことはあっても、生えてくるスピードに消費量が全然追いつかない…

そこで、よもぎ餅を作ってみよう!ということで、子ども会でよもぎ餅づくりをしました

まずは、ヨモギの収穫から

子どもたちは、豪快に根っこから引き抜いてきたんですが、穂先の柔らかいところを中心に使えるように作業中

そして、さっと湯がいてみじん切りにしたヨモギを、ギュッと水を絞って包丁でみじん切りにしてから、すり鉢ですりつぶし中


生地にヨモギを混ぜ込んだ後は、一口大に丸める

人の顔や、手形など、思い思いの形を作っていました

お湯で湯がいて、浮いてきたところをお玉ですくって、冷水で冷ましました


完成~♪

生地に少しだけ砂糖を入れたので、このままでも甘味とヨモギの苦みがいい感じ
子どもたち、何もつけなくてもパクパクと食べてましたが、さらに、あんこをつけていただきました

個人的には、もっとヨモギの苦みが出るように、消費量を増やしてもいいかなぁ…という感じでしたが、今回くらいのが、ほのかにヨモギの風味を感じながら、子どもでも食べやすいレシピかもしれません

ヨモギの消費量としてはそれほど多くないけど、また作ってみようかなぁ

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)子育て

2022年03月13日

初めての朝凪

毎週末の恒例、ハルサー教室からの夜釣りキャンプ

朝、目が覚めると…無風…

冬場は、風がバーバー吹いていた場所なので、すごく久しぶりの感覚です

目の前の海を見てみると、朝凪


空が海面に写るほどのキレイな凪は、この場所に何年も通っていて初めてかも!

そのあと、また風が吹きだして、海面もさざ波が立ち始めたので、これはホントに束の間の幸運だったかもしれません

定点観察すると、こうやって季節の移ろいや、貴重な瞬間に立ち会える幸せがありますね

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 17:42Comments(0)移住生活

2022年03月12日

じゃがいも収穫

あたいぐゎー(家庭菜園)で育てていたじゃがいも、ついに葉や茎が枯れ、収穫の時期を迎えました

今回は、種イモを購入してから、連作障害のことを知り、プランターでの栽培
プランターをひっくり返すだけで、じゃがいもがコロコロ出てくるので、これは楽ちん♪


ちょっと小ぶりなじゃがいもがたくさんとれましたが、種芋5個からこれだけ採れたら大成功!

じゃがいもは、わが家では消費量の多い食材のひとつなので、どんな料理になって食卓にあがるのか楽しみです

私、正直じゃがいもの栽培があまり上手じゃなくて…地植えにしてもそんなに収穫量が増えないので、連作を気にせず、管理もしやすいプランター栽培、来期もありかも…と考え中です

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング
  


Posted by うろたんけ at 10:30Comments(0)野菜・農産物