「沖縄そばの町もとぶ」のグルメ情報はこちらから

2013年10月25日

食事処 石川さん家

沖縄そば食べ歩き、今回は「沖縄そばの町もとぶ」のお隣、名護市のお店に行ってきました車ぶーん

通称「沖縄そば街道」と言われる県道84号は、名護市と本部町を結んでおり、当然名護市もそば処として、美味しいお店がたくさんあります

今回のレポートは、「食事処 石川さん家」
お友達の石川さん家ではなく、ちゃんとしたお店ですよ~ダッシュ

初めてうかがった時にいただいたのは沖縄そば大(650円)
食事処 石川さん家
少しだけ甘みのあるあっさりスープに、幅4~5mmの平麺というオーソドックスな組み合わせでしたが、トッピングが三枚肉とてびち、という珍しい組み合わせでした
三枚肉は薄味で柔らかく、てびちは少し甘めの味付けで飴色になるまで炊いてあり、プルプルトロトロ~ハート
てびち好きの私としては、嬉しい誤算でした♪赤

2回目にうかがった時は、迷わずてびちそば(650円)を注文
食事処 石川さん家
出てきたそばには、てびちとともに、テールが一本ドーンと載っていました
てびちと同じような食感なのですが、食べ進めるうちに、テールの骨髄がスープに溶けだして、琥珀色の透き通ったあっさりスープが、まるで背脂ラーメンの様な濃厚な味に変化していくのが、一杯でいろんな味わいを楽しめて、とっても得した気分キラキラ 

これって「てびちそば」って名前でいいのかなぁ…
てびち好きの方は、絶対にハマる一杯だと思いますよコレ!

北部看護学校や名桜大学も近くにあり、お客さんも学生さんが多く、豚のタン塩やタコライスなど、どのメニューも安くてボリューム満点GOOD
セットメニューも豊富でした

うるま市にあった「パーラージャンプ」が名護市に移転してきたお店なんだそうですが、うるま市にあった頃から人気メニューだった直径21㎝の「石川さん家の名護バーガー」(1,000円)も気になりますね~

名護市から八重岳の袂を抜けて美ら海水族館に向かう県道84号(通称「沖縄そば街道」)から、一本中に入った通りにあるので、地図を確認してから、ぜひ行ってみてくださいね

食事処 石川さん家
 住所 : 沖縄県名護市為又1219-213
 電話 : 0980-43-0524
 営業時間 : 11:30~20:00(無休)

ブログランキングに参加しています
↓ お好きなのをポチッと応援お願いします ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログへ ブログランキング 食事処 石川さん家 blogramのブログランキング

食事処 石川さん家定食・食堂 / 名護市)
昼総合点★★★★ 4.0




同じカテゴリー(名護市)の記事画像
やんばるレストラン58
沖縄そばと地魚料理 上原そば
シフォンケーキ専門店 Airy
大衆居酒屋 餃子のランボー
パーラーマルミット
Y'z BURGER
宇茂佐の森食堂 浜龍

Posted by うろたんけ at 10:05│Comments(2)名護市
この記事へのコメント
ここは初めて知りました。

本部に行く途中に寄ってみます。

飴色のてびち!

美味しそう!(^^)!
Posted by NAKAZA at 2013年10月26日 10:26
>NAKAZA様

少し分かりにくい場所にありますが、ぜひ行ってみてください!

おススメですよ~
Posted by うろたんけうろたんけ at 2013年11月07日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。